解析幾何学の解説
第0章 集合と実数
§1 集合 /
§2 集合の演算 /
§3 有理数と実数 /
§4 根号 /
§5 絶対値 /
§6 実数の組
第1章 座標平面と平面ベクトル
§1 座標平面 /
§2 座標平面における2点間の距離 /
§3 平面ベクトル /
§4 平面ベクトルの演算 /
§5 座標平面の点とベクトル /
§6 座標平面における平行移動とベクトル /
§7 平面ベクトルの内積 /
§8 平面ベクトルの大きさ
第2章 座標空間と実ベクトル
§1 3次元座標空間 /
§2 3次元座標空間における2点間の距離 /
§3 3次元実ベクトル /
§4 3次元実ベクトルの演算 /
§5 3次元座標空間の点とベクトル /
§6 3次元座標空間における平行移動とベクトル /
§7 3次元実ベクトルの内積 /
§8 3次元実ベクトルの大きさ /
§9 座標空間と実ベクトル空間
第3章 ベクトルの垂直と平行
§1 ベクトルが成す角度 /
§2 ベクトルが成す角度と図形 /
§3 ベクトルの垂直 /
§4 ベクトルの向き /
§5 ベクトルの平行 /
§6 ベクトルの平行と垂直 /
§7 ベクトルの線形独立 /
補遺 三角形の面積
第4章 直線と平面
§0 座標空間の図形 /
§1 座標空間における直線の方向ベクトル /
§2 座標平面における直線の法線ベクトル /
§3 座標平面における直線を表す方程式 /
§4 座標平面における2直線の平行と垂直 /
§5 座標平面における直線の傾き /
§6 3次元座標空間における直線 /
§7 3次元座標空間における平面 /
§8 線分 /
§9 内分点と外分点 /
§10 座標平面における直線と点との間の距離 /
§11 3次元座標空間における平面と点との間の距離
第5章 2次曲線と球
§0 2次方程式が表す図形 /
§1 円 /
§2 円の接線 /
補遺1 円と直線 /
§3 放物線 /
§4 楕円 /
§5 双曲線 /
§6 2次曲線の接線 /
§7 球
第6章 平面領域
§0 不等式が表す図形 /
§1 関数のグラフを境界とする領域 /
§2 関数のグラフを境界とする領域 /
§3 円を境界とする領域 /
§4 複数の不等式で表される領域